2009年12月19日
成功する花屋
お金儲けのことばかり考えている連中より、仕事が大好きでしょうがない人間のほうが成功するのだ。
花が好きでしょうがない花屋と、儲けてやろうと思っている花屋がいるとする。
花屋で金儲けをしようという人は、一本あたりの原価とか、客単価とか、経費とかばかり考える。
花が好きな店の主人は、自分の大好きな花で、お客さんをどのように喜ばせようかと考えている。
余分にサービスしようとか、きれいにラッピングしてあげようとか、お客が喜ぶサービスを無限に思いつく。
お客にいかにたくさん与えられるかを考える。
そんな花好きの人間は、トイレに行っても、お風呂に入っても、花とお客さんのことで頭がいっぱいだ。
一方、利益ばかり考えている花屋は、その逆をやる。
一本サービスするなんて、とんでもない。
ラッピングするときは有料にして利益を出そう。
もっとたくさん客に花を買わせてやろうと、客から奪うことばかり考える。
どちらの花屋で買いたいか?
人は、自分の好きなことをしている人間を応援したくなるもの。
客は、花を愛する花屋で花を買うと、幸せな気持ちになる。
客が店に顔を出すと、その花屋は世界一幸せな人のようにうれしい顔で迎えてくれる。
その喜んだ顔を見たいがために花を買いに来る人もいるだろう。
だから幸せになり、成功したければ、好きなことを仕事にして自分らしい人生を送るときめることだ。
『ユダヤ人大富豪の教え』より
EIICHI ITOGA
http://www.eitoga.com/
info@eitoga.com
花が好きでしょうがない花屋と、儲けてやろうと思っている花屋がいるとする。
花屋で金儲けをしようという人は、一本あたりの原価とか、客単価とか、経費とかばかり考える。
花が好きな店の主人は、自分の大好きな花で、お客さんをどのように喜ばせようかと考えている。
余分にサービスしようとか、きれいにラッピングしてあげようとか、お客が喜ぶサービスを無限に思いつく。
お客にいかにたくさん与えられるかを考える。
そんな花好きの人間は、トイレに行っても、お風呂に入っても、花とお客さんのことで頭がいっぱいだ。
一方、利益ばかり考えている花屋は、その逆をやる。
一本サービスするなんて、とんでもない。
ラッピングするときは有料にして利益を出そう。
もっとたくさん客に花を買わせてやろうと、客から奪うことばかり考える。
どちらの花屋で買いたいか?
人は、自分の好きなことをしている人間を応援したくなるもの。
客は、花を愛する花屋で花を買うと、幸せな気持ちになる。
客が店に顔を出すと、その花屋は世界一幸せな人のようにうれしい顔で迎えてくれる。
その喜んだ顔を見たいがために花を買いに来る人もいるだろう。
だから幸せになり、成功したければ、好きなことを仕事にして自分らしい人生を送るときめることだ。
『ユダヤ人大富豪の教え』より
EIICHI ITOGA
http://www.eitoga.com/
info@eitoga.com
Posted by え-いち at 22:06│Comments(2)
この記事へのコメント
素敵なお話ですね。
不景気・不景気と言われる今日この頃ですが、もしかすると、だからこそ数字ばかりを追い続けがちな仕事のやり方を見直す良いチャンスなのかも。。。とも思ったりします。
好きな仕事。。。
大切な一人ひとりのお客様。。。
お客様からの「ありがとう!」のひと言。
大切にしていきたいな。。。と思います。
不景気・不景気と言われる今日この頃ですが、もしかすると、だからこそ数字ばかりを追い続けがちな仕事のやり方を見直す良いチャンスなのかも。。。とも思ったりします。
好きな仕事。。。
大切な一人ひとりのお客様。。。
お客様からの「ありがとう!」のひと言。
大切にしていきたいな。。。と思います。
Posted by m,nakayama(月の石)
at 2009年12月20日 09:52

この文章、ブログでつかわさせて頂きますね
Posted by 桜 愛好者 at 2010年04月24日 17:39